top of page

森尾ファミリーについて

  • 執筆者の写真: ktabiraki
    ktabiraki
  • 2022年6月20日
  • 読了時間: 2分

6月20日(月) 給餌を行っている森尾ファミリーについて、現時点での状況をお知らせいたします。

※J0099♀とJ0111♂の兵庫県豊岡市森尾のペアで、6月11日にJ0111♂の様子が変わっているという情報を受け、地元の方とも相談の結果、給餌を開始しました。

詳しくは、6月17日のblogをご覧ください。

 

6月17日(金) 地元の方の協力を得て給餌を始めましたが、この日は給餌を食べる様子は観察されませんでした。


6月18日(土)

午前と午後に給餌を行い、J0099が給餌のエサを食べました。 この日は地元の方の観察で、合計11回ヒナにエサをやっている様子が見られました。


6月19日(日)

午前と午後に給餌を行い、J0099が給餌のエサを食べました。 午前については、J0111も少し餌を食べました。 この日は、地元の方々も忙しく中々観察できませんでしたが、3回のヒナへのエサやりが観察されました。




 

他個体の侵入があった時にJ0111は帰巣しましたが、ヒナへのエサやりは観察されておらず、他での帰巣も観察されておりません。

現在、ヒナへの餌やりが見られているのは、J0099のみが行っています。


上記の状況から、給餌の成果があったのではないかと判断しています。


J0099とJ0111は三宅地区の田んぼで採餌している様子がよく観察されており、J0099だけでなくJ0111もヒナたちへのエサやりが見られた際には、地元や市など関係各所と相談しながら給餌を終了する予定です。

 
 
 

最新記事

すべて表示
コウノトリ全国一斉調査のご協力のお願い

3月22日(土) 明日、3月23日(日)年に一度の「全国コウノトリ一斉調査」を開催いたします。 皆さんのご協力、どうぞよろしくお願いいたします。 いつも顔を合わせているような、地域の顔なじみやその土地になじんできている子たち、はたまたふと出会う事のある冒険中の新顔さん、長期...

 
 
 

Comments


Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Search By Tags

記事、写真、画像などの無断使用を禁じます。Copyright©2016 NPO Oriental White Stork Society of Japan All Rights Reserved. 

Get social with us!
  • Facebook Social Icon
事務局(問い合わせ先)

 

〒669-6103豊岡市城崎町今津1362 

ハチゴロウの戸島湿地内

​Tell: 0796-20-8560

Fax: 0796-20-6302

Email : 8560toshima(at)iris.eonet.ne.jp

     ※(at)を@に変更してください。

bottom of page