top of page

2017年06月30日 全国コウノトリ目撃情報

  • コウノトリ湿地ネット 全国コウノトリ情報より(永瀬)
  • 2017年7月3日
  • 読了時間: 1分

滋賀県長浜市・高島市 30日 今日もJ0103は長浜市で、J0501は高島市で元気に過ごしています。彦根市の安藤さんより連絡をいただきました。 J0130は嵐や雨にもめげずに元気に過ごしています。  最近は県道、農道のすぐそばで採餌していることが多く、行き交う車なども多いのですが、すっかりこの地に慣れて落ち着き払っています。 今日も、初めから此処で生まれ育っていますよ、と言うような表情で採餌していました。長浜市の川上勉さんより連絡をいただきました。

京都府舞鶴市 30日 10:10 舞鶴市のKDDIの鉄塔でJ0028を確認しました。高橋会員より連絡をいただきました。

島根県雲南市 29日 29日はJ0051とJ0094が一緒にいるところを発見。 J0051

J0094

近くにJ0135が1羽でいました。

夕方、J0126が1羽で久しぶりの場所、J0118とJ0130が一緒にこれまた久しぶりの場所で確認。今日は6羽確認しました。雲南市の大坂さんより連絡をいただきました。 J0126

J0118J0130

鹿児島県奄美大島 30日 J0067は今日30日10時30分ごろ昨日梅雨明けした戸口川で羽繕いをしていました。奄美大島の奥さんより連絡をいただきました。

京都府京丹後市久美浜町 30日 永留巣塔1羽J0087J0099J0106J0122J0125が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ:久美浜日記」へのアクセスをお願いします。 https://blogs.yahoo.co.jp/kounotori26kumihama/15282164.html

最新記事

すべて表示
コウノトリ市民科学 サーバーメンテナンスのお知らせ

12月11日(金)12:00~12月14日(月)15:00まで、 電気設備点検およびサーバメンテナンスのため、 コウノトリ市民科学のサービスを停止させていただきます。 ご利用の皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、 何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。...

 
 
 
Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Search By Tags

記事、写真、画像などの無断使用を禁じます。Copyright©2016 NPO Oriental White Stork Society of Japan All Rights Reserved. 

Get social with us!
  • Facebook Social Icon
事務局(問い合わせ先)

 

〒669-6103豊岡市城崎町今津1362 

ハチゴロウの戸島湿地内

​Tell: 0796-20-8560

Fax: 0796-20-6302

Email : 8560toshima(at)iris.eonet.ne.jp

     ※(at)を@に変更してください。

bottom of page