top of page

京丹後市久美浜町市場人工巣塔の巣台を架け替えました。

  • 執筆者の写真: ktabiraki
    ktabiraki
  • 2017年1月6日
  • 読了時間: 1分

1月6日(金曜日)の午前 京丹後市久美浜町市場人工巣塔の巣台を架け替えました。

巣台の周りには 20年くらいは枯れないと言われている椿の木で囲われています。 昨年末より、知恵を出し合い巣台の中を検討してきましたが 野村会員が日ごろの観察の中から コウノトリが好んでくれそうな巣台をつくられました。

みんなで運び、業者の方に巣台を架け替えてもらいます。

レッカー車も使い、巣台を止めていきました。

横にある木柱の巣は、撤去する予定でしたが 12月30日より木柱の巣で 福田ペアが塒入りをしているため 様子を見ることにしています。

色が少し気になっていましたが こうして大空に立向かって立つと 爽やかで、いい感じに見えます。 風もなく、穏やかな寒さの中で 無事に作業が終わりました。 寄付金をいただいた あおいほけん(甲南アソシエイツ株式会社) 運送費を募金してくださった皆様 ありがとうございました。

Comments


Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Search By Tags

記事、写真、画像などの無断使用を禁じます。Copyright©2016 NPO Oriental White Stork Society of Japan All Rights Reserved. 

Get social with us!
  • Facebook Social Icon
事務局(問い合わせ先)

 

〒669-6103豊岡市城崎町今津1362 

ハチゴロウの戸島湿地内

​Tell: 0796-20-8560

Fax: 0796-20-6302

Email : 8560toshima(at)iris.eonet.ne.jp

     ※(at)を@に変更してください。

bottom of page